神戸 筒井八幡神社と宮本公園の桜 筒井八幡神社と隣接する宮本公園は、神戸市の市民の森に指定されており、常緑樹や落葉樹が生い茂り、かつては「筒井の森」と呼ばれる鎮守の森が広がっていました。桜が見頃を迎える時期には、参道に桜のトンネルができます。筒井八幡神社場所:神戸市中央区宮... 2021.04.04 神戸花の見頃・開花情報
神戸 石屋川公園と御影公会堂の桜 石屋川公園は、神戸市東灘区と灘区の区境を流れる川で、川沿いに遊歩道が整備され、広場や遊具などが整備された公園です。石屋川と国道2号線の交差点には御影公会堂があります。石屋川公園場所:神戸市東灘区御影石町地図:石屋川公園の地図アクセス:阪神「... 2021.04.03 兵庫県神戸花の見頃・開花情報
神戸 王子公園・青谷川公園の桜 王子公園は、王子動物園、スタジアム、テニスコート、子供遊園、弓道場、体育館、プール、相撲場、登山研修所などの施設が点在する緑豊かな公園です。公園の東に位置する青谷川沿いには、桜並木が続き、桜のシーズンにはたくさんのお花見客で賑わいます。王子... 2021.04.03 兵庫県神戸花の見頃・開花情報
神戸 王子動物園の桜 王子動物園には、約480本の桜が植えられており、神戸の桜の名所として桜のシーズンにはお花見客で賑わいます。王子動物園では、人気のパンダ、キリン、ゾウなど沢山の動物と桜を一緒に見ることができ、遊園地の観覧車から見下ろす桜の風景は絶景ポイントで... 2021.04.03 兵庫県神戸花の見頃・開花情報
神戸 神戸高尾通の桜のトンネルが満開 神戸にある桜坂「高尾通の桜のトンネル」で桜が見頃になっています。高尾通の桜のトンネルは、神戸市灘区の桜の名所で、「こうべ花の名所」にも選ばれています。桜のトンネルは、南北約400mの急坂の両側に約70本のソメイヨシノの大木が街路樹として植え... 2021.04.03 神戸花の見頃・開花情報
神戸 弓弦羽神社の桜が満開 神戸の弓弦羽神社で桜が見頃になっています。参道のにある50mの桜のトンネルと、拝殿前の2本の枝垂れ桜が満開です。例年、桜が見頃を迎える4月上旬には、弓弦羽神社の桜まつり「御影花びらまつり」が開催されるのですが、昨年から中止となっています。弓... 2021.04.01 神戸花の見頃・開花情報
神戸 岡本南公園・桜守公園の桜が見頃 阪急岡本駅の北側にある「岡本南公園・桜守公園」で桜が見頃を迎えていました。岡本南公園・桜守公園には、笹部桜(ササベザクラ)と呼ばれる桜が植えられており、オオシマザクラ系の里桜が交雑したものと推定される桜で、ソメイヨシノよりも花弁が多く、八重... 2021.03.31 神戸花の見頃・開花情報
神戸 新型コロナウィルスのワクチン接種が始まる 新型コロナワクチン接種開始全国で新型コロナウィルスの感染者が減ってきました。緊急事態宣言の直後から感染者数が減少に転じましたので、緊急事態宣言の効果だとは思えませんが、感染者が減った原因が何であるにしろ、感染者の減少は喜ばしいことです。全国... 2021.02.17 ニュース兵庫県神戸
神戸 神戸で「梅の開花宣言」発表 見頃は2月中旬頃 2月5日、神戸海洋気象台は、神戸で梅が開花したと発表しました。神戸の梅の開花は、平年よりも9日早く、昨年よりも12日遅い開花となりました。岡本梅林公園、須磨離宮公園、綱敷天満宮などの神戸の梅の名所でも梅が咲き始めており、見頃は2月中旬以降と... 2021.02.06 兵庫県神戸花の見頃・開花情報
神戸 神戸の厄神(厄除大祭) 今年も厄神(厄除大祭)が始まりました。厄神(厄除大祭)は、厄年の凶事や災難、大病などの厄除け、厄祓い、厄落としなどの祈願祈祷をし、神仏の加護を受け、厄を避けることができるとされています。特に厄年、本厄、大厄の年齢では凶事や災難に遭う確率が非... 2021.01.19 イベント情報兵庫県神戸
神戸 2021年の節分は2月2日 節分節分といえば、豆まき。神戸 生田神社の節分・豆まき豆まきには「邪気を追い払い、無病息災を願う」という意味があります。関西発祥の「恵方巻の丸かぶり」。近年では全国的に行われているようです。今年の節分は2月2日ところで、この節分毎年2月3日... 2021.01.18 イベント情報ニュース兵庫県神戸
神戸 感染拡大が止まらない新型コロナウイルス 中止になった成人式今日は成人の日。神戸市では、約1万5千人が新成人となりますが、ノエビアスタジアム神戸で行う予定の成人式が中止となりました。中止が決定したのは成人式直前の1月8日。あまりにも急すぎる決定に、新型コロナウイルスの感染が急激に拡... 2021.01.11 ニュース兵庫県神戸
神戸 「柳原のえべっさん」柳原蛭子神社で十日えびすが始まる 今年も柳原蛭子神社で十日えびすが始まりました。毎年30万人以上の参拝者で賑わう十日えびすですが、今年は新型コロナウイルスの影響で、「まぐろ奉納神輿」、淡路人形浄瑠璃「福神楽 戎舞」などが中止となっています。また、JR兵庫駅から柳原蛭子神社ま... 2021.01.10 イベント情報兵庫県神戸
神戸 神戸の初日の出 明日は2021年の年明け!!新年といえば、初日の出。神戸は海と山が近いため、たくさんの絶景初日の出スポットがあります。今年の初日の出の時間は、沿岸では7:06頃、六甲山では7:00頃です。明石海峡大橋と初日の出海岸・沿岸で見る初日の出おすす... 2020.12.31 イベント情報兵庫県神戸
神戸 神戸の初詣 神戸三社の初詣(生田神社・湊川神社・長田神社)もうすぐ新年を迎えますが、今年は新型コロナウイルスに翻弄された一年でした。1月16日に、国内初の新型コロナ感染者が確認され、まもなく1年を迎えようとしています。12月27日時点での累計感染者数は... 2020.12.29 イベント情報兵庫県神戸