阪神 聖火リレー関西でスタート 4月9日、東京オリンピックの聖火リレーが関西で始まりました。2021年3月25日、福島県楢葉町・広野町をスタートした聖火は、関東、中部、東海を経て和歌山県新宮市へ到着しました。和歌山県では、那智勝浦町の世界遺産「熊野古道」、熊野那智大社のご... 2021.04.09 イベント情報ニュース丹波但馬兵庫県播磨淡路島神戸阪神
阪神 東京2020オリンピックの聖火リレーの日程とルート 東京2020オリンピックの聖火リレー日程とルート発表東京2020オリンピックの聖火リレーの日程とルートが、改めて発表されました。※東京2020オリンピックは2021年に開催されますが、「東京2020」の名称に変更はありません。東京2020オ... 2021.03.03 イベント情報ニュース丹波但馬兵庫県播磨淡路島神戸阪神
但馬 香住海岸岡見公園のユウスゲといさり火 香美町香住区の今子浦や岡見公園周辺にはユウスゲの群生地が点在し、ユウスゲの花が見頃を迎えています。ユウスゲはキスゲとも呼ばれ、花は夕暮れに花を開き、翌朝には閉じてしまうことから名付けられたと言われています。ユウスゲの花は7月から8月頃に見頃... 2019.08.06 但馬兵庫県花の見頃・開花情報
但馬 明延鉱山の一円電車と坑道見学 明延鉱山で「一円電車の体験乗車会」と「明延鉱山探検坑道見学会」が開催されています。養父市大屋町の山中にある明延鉱山は、日本有数の錫を産出する鉱山でしたが、1987年(昭和62年)に閉山し、現在は観光坑道として保存されています。明延鉱山、神子... 2019.07.19 イベント情報但馬兵庫県
但馬 白井大町藤公園で藤が見頃 ライトアップは5月11日まで 白井大町藤公園で藤が見頃を迎えています。山陰随一の規模を誇る白井大町藤公園の藤棚は総延長が500m!藤まつり期間中には藤のライトアップが行われ、池に映る幻想的な風景を演出します。今年のライトアップは、5月10日(金)~5月11日(土)の18... 2019.05.11 イベント情報但馬兵庫県花の見頃・開花情報
但馬 「但馬ぼたん寺」 隆国寺でぼたんの花が見頃 「但馬ぼたん寺」と呼ばれる豊岡市日高町荒川の隆国寺で、ぼたんの花が見ごろになっています。ぼたん寺と形容される隆国寺には、境内の日本庭園に「ぼたん園」があり、春には約70種1000株を超えるぼたんの花が無数に咲き乱れます。ぼたんの他にも、ツバ... 2019.05.05 但馬兵庫県花の見頃・開花情報
但馬 安国寺(但馬安國禅寺)のドウダンツツジが見頃 豊岡市但東町 兵庫県豊岡市但東町の安国寺(但馬安國禅寺)で、ドウダンツツジの紅葉が見頃を迎えています。一般公開とライトアップは11月20日まで。安国寺を初めて訪れたのは15年ほど前です。その頃は、安国寺の知名度は低く、縁側でゆっくりとお茶を頂きながら紅葉... 2018.11.17 但馬兵庫県花の見頃・開花情報
但馬 横行渓谷の紅葉と名水「ぶなのしずく」 瀞川氷ノ山林道が通行止めに 先日、氷ノ山へ紅葉を見に行ったのですが、「瀞川氷ノ山林道」があちこちで通行止めになっていました。通行止め区間は、「鵜縄渓谷」付近から「大段ケ平」までの区間と、「横行渓谷」から「波賀町・戸倉峠」方面への区間が通行止めになっています。また、「鵜... 2018.11.06 但馬兵庫県
但馬 城崎だんじり祭り 久しぶりに城崎温泉の秋祭りを見てきました。毎年10月14日と10月15日は、城崎温泉にある「四所神社」の秋祭り「城崎だんじり祭り」が開催されます。だんじりと言えば「岸和田だんじり祭」を思い出しますが、城崎のだんじりは岸和田のだんじりのような... 2018.10.16 イベント情報但馬兵庫県
但馬 樽見の大桜 兵庫県最大の一本桜 2018年4月1日現在の開花情報「見頃」 樽見の大桜 兵庫県で最大のエドヒガンザクラ兵庫県養父市大屋町樽見にある、樽見の大桜は、国の天然記念物に指定されている兵庫県で最大のエドヒガンザクラです。標高約350mの山の斜面にある樽見の大桜は、樹高13.8m、幹回りは6.3m、樹齢は10... 2018.04.02 イベント情報但馬兵庫県花の見頃・開花情報
但馬 豊岡柳まつり花火大会2017 豊岡柳まつりは、毎年8月1日~2日の2日間に行われる夏祭りで、豊岡の地場産業である「杞柳・かばん産業」の守護神として祀られる「柳の宮神社」の夏まつりです。フィナーレは円山川から打ち上げられる花火大会。尺玉、大玉の早打、芸術玉の連発、スターマ... 2017.07.30 イベント情報但馬兵庫県
但馬 城崎温泉夏物語 夢花火2017 城崎温泉夏物語は毎年7月下旬から8月下旬の約1ヶ月にわたって開催される夏祭りで、期間中の平日は、ほぼ毎日花火大会が開催されます。また、四所神社境内では、城崎温泉湯けむり太鼓や城崎泉隊オンセンジャーショー、盆踊り大会、縁日が行われます。日程:... 2017.07.24 イベント情報但馬兵庫県
但馬 竹田愛宕神社松明まつり2017 竹田の松明まつりは毎年7月下旬に開催される愛宕神社の火祭りです。1762年(宝暦12年)に竹田地区を襲った大火災以降、愛宕権現に信仰の誠を捧げ、高さ6メートルに及ぶ3本の大松明を円山川右岸に並べて、火事災難の無事を祈祷している竹田の火祭りで... 2017.07.23 イベント情報但馬兵庫県
但馬 香住ふるさとまつり海上花火大会2017 毎年7月下旬に開催される「香住ふるさとまつり」は、たらいこぎ競争、矢田川鮎祭り、川下まつりをはじめ、よさこい踊りや高校生によるジャズの演奏など、多彩な催し物が目白押しで有名な但馬の夏祭りです。香住海岸で打ち上げられる花火「香住海上花火大会」... 2017.07.22 イベント情報但馬兵庫県
但馬 浜坂川下大祭2017 浜坂ふるさと夏まつり花火大会 但馬三大祭りの一つとして、江戸時代から続く長い歴史を誇る「川下祭り」は、毎年7月中旬に3日間にわたり、宵祭り、巡幸祭、還御祭が宇都野神社と浜坂地区内の各所で行われます。見どころは「神輿の渡御」と「麒麟獅子舞」。2日目の夜には「浜坂ふるさと夏... 2017.07.15 イベント情報但馬兵庫県