花の見頃・開花情報

播磨

ひまわりの丘公園で「ネモフィラ」が見頃

ひまわりの丘公園で「ネモフィラ」が見頃を迎えています。「ネモフィラ」は、北米原産の一年草で、4月から5月頃、白と青紫色の花を咲かせます。ひまわりの丘公園では2018年から栽培を始めて今年で2年目。ネモフィラといえば「大阪舞洲ゆり園」でユリが...
但馬

「但馬ぼたん寺」 隆国寺でぼたんの花が見頃

「但馬ぼたん寺」と呼ばれる豊岡市日高町荒川の隆国寺で、ぼたんの花が見ごろになっています。ぼたん寺と形容される隆国寺には、境内の日本庭園に「ぼたん園」があり、春には約70種1000株を超えるぼたんの花が無数に咲き乱れます。ぼたんの他にも、ツバ...
丹波

一の宮神社のキリシマツツジ 丹波市氷上町

丹波市氷上町にある一の宮神社の境内を埋め尽くすキリシマツツジは、樹齢300年とも言われ、紅色の花が見頃を迎える4月下旬から5月上旬頃には、境内が真っ赤に染まります。キリシマツツジ(霧島躑躅)は、九州南部の霧島山中に自生するヤマツツジの一種で...
播磨

住吉神社奉納能楽会と藤の花

明石海峡を望む明石市魚住の住吉神社で毎年開催される住吉神社奉納能楽会。藤の花も見頃を迎えます。奉納能楽会日程:2019年5月1日時間:10:00~17:00場所:住吉神社能舞台 兵庫県明石市魚住町中尾住吉神社境内にある能舞台は、江戸時代に初...
神戸

相楽園つつじ遊山 新緑、ツツジ、ボタンが見頃

相楽園には、「ドウダンツツジ」、「キリシマツツジ」、「ヒラドツツジ」、「サツキツツジ」などがあり、毎年、4月中旬から5月上旬にかけて約4000株のツツジが開花し、もみじの新緑とともに庭園を鮮やかに彩ります。相楽園では、ツツジが見頃になる頃、...
播磨

「やなせ苑桜づつみ」加古川上流浄化センターの桜並木

小野市黍田町にある加古川上流浄化センターの加古川右岸には、延長850mにわたって35種260本の八重桜が植えられた「やなせ苑桜づつみ」があります。「やなせ苑桜づつみ」は、加古川上流浄化センターの修景施設として建設省と兵庫県が整備した施設で、...
神戸

インフィオラータこうべ「平成」から「令和」へ

「インフィオラータこうべ」は、道路や広場にチューリップの花びらを敷き絵を描くもので、毎年4月下旬から5月上旬に開催されています。「インフィオラータこうべ 北野坂」の今年のテーマは「神戸の観光名所特集」。神戸市各区の名所や見どころをチューリッ...
播磨

「千姫ぼたん祭り」姫路城千姫ぼたん園でぼたんの花が見頃

姫路城で千姫ぼたん祭りが開催されました。千姫ぼたん祭りでは、千姫様お輿入れ行列や甲冑隊&忍者ショー、ステージイベント、お茶席などが催されました。千姫ぼたん園では、4月中旬から5月上旬にぼたんの花が見頃を迎えます。4月27日現在、散りはじめて...
播磨

ヤマサ蒲鉾芝桜の小道 芝桜のライトアップ「夜芝桜鑑賞会」

ヤマサ蒲鉾 芝桜の小道には20万株を超える芝桜が植えられており、山の斜面一面に広がる色とりどりの芝桜は圧巻!夜には芝桜のライトアップも行われます。芝桜園の公開は5月6日まで。夜芝桜鑑賞会は4月27日と28日。イベントの詳細は「ヤマサ蒲鉾 芝...
神戸

しあわせの村 紅葉ライトアップ 11月18日まで

しあわせの村にある日本庭園では、紅葉の見ごろにあわせて、日本庭園のライトアップを行っています。期間は11月18日まで。しあわせの村 日本庭園 紅葉ライトアップ日程:2018年11月1日(木)~11月18日(日)場所:しあわせの村 兵庫県神戸...
但馬

安国寺(但馬安國禅寺)のドウダンツツジが見頃 豊岡市但東町

兵庫県豊岡市但東町の安国寺(但馬安國禅寺)で、ドウダンツツジの紅葉が見頃を迎えています。一般公開とライトアップは11月20日まで。安国寺を初めて訪れたのは15年ほど前です。その頃は、安国寺の知名度は低く、縁側でゆっくりとお茶を頂きながら紅葉...
播磨

兵庫県立フラワーセンターの紅葉

兵庫県立フラワーセンターの四季の花壇では、マリーゴールドが満開でした。菊花展の菊の花もちょうど今が見ごろになっています。ダリア展は終わりましたが、まだまだ見頃の花がたくさん咲いていました。コスモスやバラもピークを過ぎていますがまだまだ見頃の...
播磨

砥峰高原でススキが見頃

関西屈指のススキの名所「砥峰高原」でススキが見頃を迎えています。砥峰高原のススキ砥峰高原のススキ見頃:9月下旬~11月上旬場所:砥峰高原・とのみね自然交流館 兵庫県神河町川上砥峰高原のススキの詳細は「砥峰高原ススキまつり」をご覧ください。標...
丹波

丹波市氷上町清住のコスモスが見頃

丹波市氷上町清住のコスモスが見頃を迎えています。丹波市氷上町にある清住コスモス畑清住コスモス畑見頃:10月上旬頃~10月下旬頃場所:清住コスモス畑 兵庫県丹波市氷上町清住清住コスモス畑の詳細は「清住コスモスまつり」をご覧ください。達身寺の門...
神戸

王子動物園夜桜通り抜け2018 今年も開催 4月5日~4月7日

王子動物園夜桜通り抜け 桜のライトアップ今年は桜の花が散ってしまっているようですが、今年も神戸市立王子動物園で夜桜通り抜けが開催されます。神戸北野異人館から移築された異人館、旧ハンター邸があり、桜とともにライトアップされます。夜桜通り抜けは...
スポンサーリンク