花の見頃・開花情報

神戸

妙法寺川さくらまつり2017 妙法寺川の桜のトンネル

妙法寺川の桜妙法寺川の両岸には約500mにわたって約400本の桜並木があり、桜が満開になると桜のトンネルができます。桜がも頃を迎える4月上旬に妙法寺川さくらまつりが開催され、屋台が建ち並びステージイベントが催されます。妙法寺川さくらまつり2...
神戸

東洋ナッツアーモンドフェスティバル2017 アーモンドを使ったグルメイベント

東洋ナッツのアーモンドの花東洋ナッツ食品の敷地内にはたくさんのアーモンドの木が植えられており、毎年3月下旬、アーモンドの花が見頃を迎える頃、「アーモンドフェスティバル」が開催されます。アーモンドの花は桜の花に似ていますが、大きさは一回り大き...
神戸

さくらフェア in 水の科学博物館2017 兵庫県一美しい桜の銘木「奥平野舞桜」

さくらフェア in 水の科学博物館2017リニューアルオープンしたばかりの水の科学博物館で「さくらフェア in 水の科学博物館2017」が開催されます。兵庫県一美しい桜「奥平野舞桜」とともに、約200本の桜は圧巻。例年の桜の見頃は4月上旬頃...
播磨

兵庫県立フラワーセンターでチューリップまつり2017開催 3月18日から

県立フラワーセンターでチューリップまつり毎年恒例のチューリップまつりが、兵庫県加西市の県立フラワーセンターで開催されます。国内最大級の約500品種22万本のチューリップがお出迎え。例年のチューリップの見頃は4月中旬ごろです。チューリップまつ...
播磨

万葉の岬つばきまつり2017 3月18日開催

瀬戸内海を一望できる絶景スポットにある万葉の岬つばき園・桜の回廊で万葉の岬つばきまつりが開催されます。万葉の岬つばき園には、約40種類、230本の椿が植えられています。椿は、早咲きの花が1月上旬には咲き始め、2月~3月下旬にかけて花の見頃を...
神戸

神戸総合運動公園菜の花まつり2017 3月18日開催

神戸総合運動公園で菜の花が見頃神戸総合運動公園のコスモスの丘で菜の花が見頃を迎えているそうです。神戸総合運動公園コスモスの丘は、広さ4千平方メートルの敷地に約5万本の菜の花が植えられています。昨年11月に植えられた苗が、年明けに咲き始め、2...
播磨

明石市の桜の名所・お花見スポット もうすぐ桜の開花 明石公園の桜

このページの目次明石市の桜の開花予想と満開予想明石市のおすすめのお花見スポット明石海浜公園の桜金ケ崎公園の桜石ケ谷公園の桜上ケ池公園の桜明石公園の桜人丸山公園の桜富士通春まつり 富士通明石工場の桜の通り抜け明石市の桜の開花予想と満開予想3月...
神戸

六甲高山植物園冬季特別開園2017 バイカオウレン、フクジュソウ、ザゼンソウ、セツブンソウ

2016年11月24日から2017年3月17日まで冬期休園中の六甲高山植物園で、期間限定の「冬季特別開園」を、3週間にわたって6日間開催します早春のこの時期しか花を咲かせない、「バイカオウレン」、「フクジュソウ」、「ザゼンソウ」、「セツブン...
播磨

綾部山梅林2017 3月10日頃が見頃

綾部山梅林関西屈指の梅の名所、綾部山梅林はひとめ2万本とも言われ、高台から見下ろす梅林と瀬戸内海の風景は絶景。例年の梅の花の見頃は2月中旬から3月中旬頃です。梅の種類は、紅梅、鹿児島紅・花香美、白梅、玉英・林洲、竜峡小梅など。綾部山梅林で梅...
阪神

中山寺梅まつり2017 3月5日 / 宝塚・中山寺梅林公園

中山寺梅まつり2017中山寺の境内にある中山寺梅林公園には約1000本の梅が植樹されており、中山寺梅林での梅の見頃は例年2月中旬~3月中旬頃です。梅が見頃を迎え3月5日に梅まつりが開催されます。中山寺梅まつり2017の日程日程2017年3月...
淡路島

淡路島 国営明石海峡公園桜まつり 河津桜のお花見

淡路島で一番早い花見淡路島の明石海峡公園で桜まつり開催!春一番の丘に植えられた約120本の河津桜で一足早いお花見を楽しめます。桜まつり期間中は楽しいイベントが盛りだくさん!明石海峡公園 タコの花壇日程2017年3月4日(土)~3月17日(金...
淡路島

淡路島の梅の名所「広田梅林」開園

淡路島にある梅の名所「広田梅林」が2月11日開園しました。南あわじ市広田広田にある広田梅林は戦前まで、梅の名所として知られていましたが、戦前の食糧確保策で畑に変更されました。それを復元するため地域の老人クラブが中心となり、鶯宿(おおしゅく)...
神戸

須磨浦山上遊園の梅林で梅まつり開催中 ブラタモリのロケ地

須磨浦公園・須磨山上遊園は、源平一ノ谷合戦の戦場として知られる須磨一の谷から鉄拐山、鉢伏山周辺を公園として整備した公園です。大阪湾から瀬戸内海、明石海峡大橋、淡路島を見渡せ、六甲山と並ぶ神戸有数の景勝地で、新春の梅、春の桜、ツツジ、秋の紅葉...
神戸

須磨離宮公園の梅が見頃! 神戸の梅の名所

離宮公園の梅園の約25種160本の紅梅・白梅がまもなく見頃を迎えるそうです。2月11日(土)~3月5日(日)には、「須磨離宮公園の梅見会」が開催されます。梅見ガイド、梅見コンサート、梅見茶会などのイベントが催される予定になっています。寒波の...
播磨

御厨神社の二見梅林で梅が見頃/明石市

兵庫県明石市二見町東二見の御厨神社の境内には、ロウバイ(蝋梅)、コウバイ(紅梅)、ハクバイ(白梅)など約300本の梅の木が植えられています。2月4日現在の開花状況は、紅梅が7~8分咲きだそうです。梅の花の見頃は、紅梅が2月下旬頃まで、白梅は...
スポンサーリンク