イベント情報

神戸

神戸総合運動公園お花見ウォーク2017

神戸総合運動公園お花見ウォーク日程:2017年4月8日(土)時間:10:00~12:00 ※9:30から受付。場所:神戸総合運動公園 兵庫県神戸市須磨区緑台地図:神戸総合運動公園の地図料金:一般500円、中学生以下200円。アクセス:市営地...
神戸

メリケンパーク 4月5日リニューアルオープン 新しくできたもの、なくなったもの

メリケンパーク再整備1987年に造成された神戸メリケンパークがリニューアルオープン。2017年は神戸港開港150周年の節目にあたり、機能性と緑化を目的に再整備されます。なくなったものもありますが、桜並木やスターバックスコーヒーなど新たに作ら...
神戸

神戸高尾通の桜トンネル・桜坂 住宅街の桜並木

神戸桜トンネル高尾通の桜のトンネルは、南北約400mの急な坂道の両側に約70本の桜の木の枝がアーチのように道路を覆い、桜が満開になると桜のトンネルを作ります。桜の見頃は4月上旬です。ほかの場所に咲くソメイヨシノと同じ時期に満開を迎えるので、...
阪神

芦屋のさくら参道 今年が見納め

芦屋霊園のさくら参道兵庫県芦屋市朝日ケ丘町にある「さくら参道」が2017年のお花見シーズンが終わった後、半数以上の桜の木が伐採されることが決まったそうです。芦屋のさくら参道は、芦屋霊園に続く約650メートルの参道に、約110本のソメイヨシノ...
播磨

かみかわ桜の山 桜華園桜まつり2017

桜の青空博物館・桜の見本園の桜華園が開園中です。桜華園は、神河町にある大嶽山の山麓に、240品種3000本の桜を植栽した「桜の青空博物館」です。桜の種類が多く、品種により開花時期異なり、長い期間花見を楽しめます。イベントの詳細は「かみかわ桜...
播磨

富士通春まつり・桜まつり2017 まねだ聖子さん、YENA☆(イエナ)も出演!

富士通春まつり・桜まつり2017 明石工場毎年4月上旬、普段は立ち入ることのできない富士通明石工場の敷地で、お花見イベントが開催されます。工場内を流れる小川のほとりに桜並木があり、屋台が建ちならびます。ほかにも、ステージイベント、体験ブース...
神戸

【桜の開花宣言】神戸 4月3日・姫路 4月2日

4月3日 神戸で桜の開花宣言神戸市の王子動物園で4月3日、桜が開花したと発表がありました。神戸での桜の開花は、平年より6日遅く、昨年より8日も遅い開花となりました。4月2日 姫路で開花宣言姫路市の姫路城で4月2日、桜が開花したと発表がありま...
神戸

KOBE 航空祭Ⅱ 東急ハンズ神戸三宮店で開催 4月1日~4月9日

KOBE 航空祭Ⅱ東急ハンズ神戸三宮店で、航空グッズイベント「KOBE 航空祭Ⅱ」が開催中です。日程:2017年4月1日(土)~4月9日(木)時間:10:00~20:30場所:東急ハンズ三宮店 1階Aフロア 兵庫県神戸市中央区下山手通地図:...
神戸

有馬さくら祭2017 4月2日開催

有馬温泉は、江戸時代の頃から桜の名所として知られています。有馬さくら祭では、芸妓衆の踊り、音楽演奏、神戸モンキーズショーなどのステージイベントが開催されます。夜間は桜のライトアップで夜桜見物も楽しめます。日程 2017年4月2日(日)場所 ...
神戸

千苅水源池桜まつり2017 4月1日~4月9日

毎年さくらの季節には千苅貯水池・千苅ダムを一般開放し、千苅桜まつりが開催され、春を楽しむ大勢の花見客やハイカーで賑わいます。千苅貯水池周辺のハイキングも行われます。日程 2017年4月1日(土)~4月9日(日)場所 千苅貯水池広場 兵庫県神...
播磨

明石公園さくらまつり2017 4月1日(土)~ さくら名所100選 おすすめの花見スポット

明石公園の桜明石公園の剛ノ池を取り囲む満開の桜は圧巻!照明やぼんぼりも点灯しますので、夜桜も楽しめます。さくらまつりでは明石城の本丸跡で巽櫓と坤櫓の一般公開も行われます。日程 2017年4月1日(土)~4月9日(日)場所 明石公園 兵庫県明...
阪神

西宮さくら祭2017 4月2日開催 夙川の桜

西宮さくら祭2017 夙川の桜日本さくら名所100選にも選ばれている夙川公園には2000本以上の桜が植えられており、桜が見頃を迎える4月上旬に「西宮さくら祭」が開催されます。例年の見頃は4月上旬頃で染井吉野、山桜、里桜、大島桜、関山などの桜...
播磨

スプリングフェスタ鹿島川2017 鹿島川の桜並木と夜桜

鹿島川左岸(松陽高校西側)の桜が満開になる頃、春を告げる「スプリングフェスタ鹿島川」が開催されます。桜のトンネルの下には屋台が並び、大勢の花見客で賑わいます。夜にはぼんぼりが灯り桜のライトアップが行われます。日程 2017年4月1日(土)場...
阪神

芦屋さくらまつり2017 夜桜も楽しめる芦屋川の桜

芦屋川の桜芦屋川は六甲山を源にする芦屋市を縦断する川で、河川敷は公園と整備され桜並木が続きます。桜が見頃を迎える4月上旬には芦屋さくらまつりが開催され、夜には桜の木がライトアップされ夜桜も楽しめます。芦屋さくらまつり2017日程2017年4...
阪神

伊丹駐屯地桜フェスタ2017 夜桜通り抜けと戦車のライトアップ

伊丹駐屯地桜フェスタ2017 夜桜通り抜け伊丹駐屯地のメイン通路・通称「桜通り」には、約570本の桜並木が続き、夜間にはぼんぼりが点灯し、桜の木がライトアップされ「夜桜通り抜け」が行われます。戦車もライトアップして展示。日程 2017年3月...
スポンサーリンク