つくはら湖の「BE KOBE」モニュメント

つくはら湖の「BE KOBE」のモニュメント

2020年6月に完成したつくはら湖の「BE KOBE」のモニュメントは、呑吐ダムによってせき止められてできたダム湖「つくはら湖」の湖畔にあり、「自然からの贈物」をコンセプトに、里山の風景に溶け込むよう、木造のモニュメントになっています。

つくはら湖の「BE KOBE」
つくはら湖の「BE KOBE」

つくはら湖は、「神出山田自転車道」のコースの一部が通っており、つくはらサイクリングターミナルから呑吐ダムまで約5.3kmの自転車道が整備されています。

つくはら湖の「BE KOBE」のモニュメントは、神出山田自転車道のコースの途中にある「つくはら大橋休憩所」の公園内に設置されました。

つくはら湖の「BE KOBE」とつくはら大橋
つくはら湖の「BE KOBE」とつくはら大橋
つくはら湖の「BE KOBE」
つくはら湖の「BE KOBE」
近づくと木で作られていることがわかります
つくはら湖の「BE KOBE」と神出山田自転車道のガードレール
つくはら湖の「BE KOBE」と神出山田自転車道のガードレール

つくはら湖の「BE KOBE」のモニュメントへのアクセス

つくはら湖を通る神出山田自転車道は、車両進入禁止区間なので、「BE KOBE」のモニュメントへは車で行くことができません。

最寄りの駐車場は、「つくはら湖展望台駐車場(衝原湖パーキング)」か「つくはらサイクリングターミナル」になりますが、つくはら湖展望台駐車場(衝原湖パーキング)から約1.6km徒歩約20分、つくはらサイクリングターミナルから約2.6km、徒歩約35分かかります。

公共の交通機関の場合には、神戸電鉄有馬線「箕谷駅」、または「谷上駅」から「衝原」行きのバスを利用します。バス停からは約2.8km、徒歩約40分です。

つくはら湖の「BE KOBE」モニュメント
場所:つくはら大橋休憩所 兵庫県神戸市北区山田町衝原
地図:つくはら湖の「BE KOBE」モニュメントの地図

BE KOBE
神戸市:神出山田自転車道

つくはら湖展望台駐車場(衝原湖パーキング)から約1.6km、徒歩約20分
つくはらサイクリングターミナルから約2.6km、徒歩約35分

「BE KOBE」モニュメントのある場所

2017年 メリケンパーク
2019年 ポーアイしおさい公園
2020年 つくはら大橋休憩所

メリケンパークの「BE KOBE」
メリケンパークの「BE KOBE」
ポーアイしおさい公園の「BE KOBE」
ポーアイしおさい公園の「BE KOBE」
タイトルとURLをコピーしました