「柳原のえべっさん」で知られる神戸市兵庫区にある柳原蛭子神社では毎年1月9日~1月11日に十日えびす大祭が行われます。十日えびす大祭は、商売繁盛や家内安全に御利益があるとされ、3日間で30万人を超える参拝者で賑わいます。
※イベント情報は変更になる場合があります。事前にご確認の上おでかけください。
柳原蛭子神社の「十日えびす」は、毎年1月9日(宵えびす)、1月10日(本えびす)、1月11日(残り福)の3日間にわたって行われる「蛭子大神(えびす様)」と「大物主大神(大黒様)」のお祭りです。
十日えびす大祭は、商売繁盛や家内安全に御利益があるとされ、3日間で30万人を超える参拝者で賑わいます。
毎年1月9日~1月11日に開催されます。1月9日~1月11日が土曜日、日曜日と重なると終日大変混雑します。平日の場合には17:00頃から22:00頃までが混雑のピークになります。
神戸中央卸売市場 神戸水産物卸協同組合の方たちが、まぐろ奉納神輿を担ぎ、柳原蛭子神社周辺の町内を周り本殿へ奉納する神事です。
日程:9日(宵えびす) 10:00~10:30 宮入奉納
9日の宵えびすには地元有志「戎舞奉賛会」による淡路人形浄瑠璃 福神楽「戎舞」が家内安全商売繁盛を願い奉納されます。
日程:9日(宵えびす)
時間:11:00~、12:00~、13:30~、14:30~
十日えびす大祭期間中は、神楽殿で商売繁盛や家内安全などの各種祈祷を行います。
日程:1月9日~1月11日
時間:9:00~22:00
柳原蛭子神社に隣接する柳原大黒天として知られる福海寺では、大黒祭が開催され、「えびす様」と「大黒様」の七福神の2柱を同時にお参りすることができます。
「大黒様」は食物、財福などを司る神様ですが、現在では、国造り、農業、商業、医療司る神様の「大国主」と習合され、五穀豊穣、子孫繁栄、出世開運、商売繁盛、縁結びなどに御利益があるとされています。
神戸市兵庫区は、古くから陸路や海路の要衝として栄えてきた場所です。
摂津国(畿内)と播磨を分断する六甲山と、明石海峡が人と物の流れをこの地に集中させ、西国街道と神戸港の前身となる大輪田ノ泊ができ、神戸を発展させてきました。それにともない、多くの神様が兵庫津に集まったと言われています。
「七福神めぐり」は江戸時代に始まったとされ、福を呼ぶ神様7カ所を巡礼する事で、「七難即滅・七福即生」、7つの災いから逃れ、7つの福徳が授かるといわれています。
「兵庫七福神」は、JR兵庫駅から市営地下鉄和田岬駅の間に位置し、七福神めぐりは徒歩で約2kmのコースになります。
和田神社(弁財天) 恋愛成就、学徳成就、諸芸上達、福徳施与。
薬仙寺(寿老人) 幸福長寿、家庭円満、延命長寿、福徳智慧。
真光寺(福禄寿) 財運招福、延命長寿、立身出世、招徳人望。
能福寺(毘沙門天) 武道成就、降魔厄除、家内安全、夫婦和合。
柳原天神社(布袋) 千客万来、家運隆盛、家庭円満、商売繁盛。
柳原蛭子神社(蛭子) 商売繁盛、除災招福、五穀豊穣、大魚守護。
福海寺(大黒天) 五穀豊穣、子孫愛育、出世開運、商売繁盛。