KOBE観光の日は、神戸市内の観光施設で「無料開放」、「利用料金の割引」、「プレゼント」などの特典があります。無料となる主な施設は「王子動物園」、「須磨海浜水族園」、「風見鶏の館」、「萌黄の館」、「神戸北野美術館」などです。
※イベント情報は変更になる場合があります。事前にご確認の上おでかけください。
神戸市では、神戸が舞台となったNHK朝の連続テレビ小説「風見鶏」の放送開始日の10月3日を「KOBE観光の日」として2004年から設定し、その前後数日を「KOBE観光Week」としています。
KOBE観光の日は、神戸市内の観光施設、協賛施設で入館料、入園料を無料にしたり、料金の割引やプレゼントなどを実施し、神戸の観光に親しむ機会を提供しています。
10月1日~3日 UCCコーヒー博物館
10月2日 王子動物園
10月3日 風見鶏の館、萌黄の館、神戸北野美術館、相楽園、神戸らんぷミュージアム、竹中大工道具館、湊川神社 宝物殿、須磨海浜水族園、水の科学博物館
10月6日 バンドー神戸青少年科学館
10月7日 森林植物園
上記以外の観光施設でも「無料開放」、「利用料金の割引」、「プレゼント」などの特典があります。詳しくは「神戸公式観光サイトFeelKOBE」をご覧ください。
神戸公式観光サイトFeelKOBE